消化器内科で行われる検査
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。
消化器内科は、胃腸の症状(腹痛・胸やけ・胃もたれ・吐き気・嘔吐・便秘・下痢など)、食欲不振、食欲不振による体重減少などがある場合、受診することが多いです。
消化器内科だけではないですが、病院を受診したら、まずは感じている症状について、詳しく質問する問診があります。
さらに腹部の触診をし、その症状がみられる原因となるものを見つけるため、いくつかの検査をします。
消化器内科で行われる主な検査は、採血・尿検査・便潜血検査・腹部レントゲン検査・腹部エコー検査・胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査などをおこないます。
消化器内科で行われる検査は、受診された方に全ての検査が行われるものではなく、問診や症状に応じて、その原因となるものを見つけるために必要な検査をします。
検査によっては、当日にできず、後日改めての検査となる場合もあります。
消化器内科で行われる検査内容
消化器内科で行われる主な検査は、採血・尿検査・便潜血検査・腹部レントゲン検査・腹部エコー(腹部超音波)検査・胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査などになります。
採血では、1回の採血量5mlから15mlほどで感染症などの炎症の有無、貧血、肝機能、腎機能、糖尿病、コレステロール値などを調べます。
採血は体調不良の原因を調べるだけではなく、自覚していない体の不調の発見にもつながる検査です。
尿検査では、腎臓や尿路系の疾患の有無を調べるために尿中に存在する細胞、タンパク質、糖などを調べます。
便潜血検査は、排便の中に血液があるか調べる検査です。主に大腸がん検診でおこなわれます。
腹部レントゲン検査では、腹腔内の異常の有無を調べます。腹部の臓器の状態、異常なガスや腹水、結石の有無、便の貯留、腸閉塞、腸管穿孔、虫垂炎、腫瘍などの異常の有無が分かります。
腹部エコー(腹部超音波)検査では、プローブという超音波を発信する装置を腹部表面に当てて、内臓から跳ね返る超音波を装置が受け取り、電気信号に変えてモニターに内臓の状態を映し出します。
腹部エコー(腹部超音波)検査では胃カメラや大腸カメラでは観察できない肝臓、胆のう、すい臓、腎臓、脾臓などを観察し、腫瘍、結石、炎症などの異常の有無が分かります。
胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査は、胃や大腸にカメラを挿入して、観察し、ポリープ、腫瘍、炎症などの有無を観察します。
消化器内科でする検査は、基本的に空腹状態で行うのが望ましいです。
そのため、午前中に受診するのであれば、朝食は食べずに、午後からの受診であれば、10時以降は食事を避けるのが望ましいです。
消化器内科で行われる検査の費用
消化器内科で行われる検査は、基本的に保険診療になります。受診時に保険証またはマイナンバーカードを持参すれば、多くの方は3割負担となります。
採血・尿検査・便潜血検査は、検査項目により多少異なりますが、それぞれ1,500円程度です。腹部レントゲン検査・腹部エコー(腹部超音波)検査ではそれぞれ1,500円から2,000円程度になります。
胃内視鏡検査は、3,000円から4,000円程度、それに病理検査やピロリ検査が追加されるとさらに2,000円から3,000円程度追加になります。
大腸内視鏡検査は、5,000円から6,000円程度、それに病理検査が追加となるとさらに5,000円から7,000円程度追加になります。
消化器内科に初めて受診すれば、採血などいくつかの検査がおこなわれることがほとんどなどで、最低でも数千円程度が必要になります。
まとめ
消化器内科でよく行われる検査の内容、費用について簡単にお伝えしました。
どんな症状に対しても、その原因が何なのか知るために検査は欠かせないものです。
さらに検査をすることによって、治療方針も決まってきます。
「こんなに検査する必要があるの?」と思われることがあるかもしれません。
体調不良の原因を知るためには検査は必要なものです。
費用についての目安も紹介しましたので、受診の際の参考になれば幸いです。