「 atsushimedicalの記事 」 一覧

検査を受ける女性

内視鏡検査

胃がん検診したい!バリウムと胃内視鏡検査のどちらがいいの?

2022/4/6  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 年齢を重ねるにつれて、気になる病気といえばやはり「がん」ではないでしょうか。日本人の死因第一のがん ...

さわやかな表情の女性

消化器内科

おならがよく出るのはなぜ?病院を受診するタイミングは?

2022/3/30  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 焼き芋など食物繊維が多い食材を食べた後に一時的におならが出るのはよくあることですが、とくに原因が思 ...

院長鈴木淳司

人間ドック

テレワーク時代の悩み!運動不足の方は定期的な検査をしよう

2022/3/23  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 コロナ禍のテレワークや外出自粛生活によって、毎日の運動が不足していると感じてはいませんか。普段はあ ...

マルチスライスCT

人間ドック

働き盛りの突然死!心筋梗塞を予防するには

2022/3/16  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 毎日忙しく働く方にとって、気になるのが健康状態です。とくに責任感の強い仕事をしている方がストレスの ...

内視鏡検査

内視鏡検査 院長コラム

胃もたれの原因とは?内視鏡検査でわかるの?

2022/1/18  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 なんとなく胃の辺りがスッキリしないような感覚になったことはありませんか。市販の胃薬を飲んでも落ち着 ...

診察の様子

消化器内科 院長コラム

お酒の量が増えたと感じたら?注意したい消化器の病気とは

2022/1/11  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 年末年始になると、さまざまな場面でアルコールを摂取する機会が増えてきます。しかし、過度な飲酒をした ...

院長鈴木淳司

人間ドック 院長コラム

隠れ糖尿病?糖尿病予備軍と食後高血糖とは

2022/1/4  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 糖尿病は、痛みなどの自覚症状に乏しい病気です。そのため糖尿病だとわかったときには、すでにさまざまな ...

院長鈴木淳司

人間ドック 院長コラム

20代・30代でも要注意!動脈硬化の危険性

2021/12/28  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 年齢を重ねるほどさまざまな病気にかかりやすくなるイメージはどうしてもあります。しかし、自覚症状がな ...

院長鈴木

人間ドック

詳しく知りたい!「健康診断」と「人間ドック」の違いとは

2021/12/16  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 社会人の多くの方が年に1度、病院や会社で健康診断を受けていらっしゃるかと思います。病院のなかには健 ...

座って休憩する女性

消化器内科

便秘と下痢が続いているときは消化器内科へ

2021/12/9  

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。 何日も便が出ない便秘や、トイレに何度も行く下痢などに悩まされたことはありませんか。お腹の調子が悪い ...

Copyright© ATSUSHIメディカルクリニック , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.