人間ドック

自覚症状なし!高コレステロール・脂質異常症は何が問題なの?

投稿日:

静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック
市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。

自覚症状のない病気は、急に体調が悪くなってから大きな病気が見つかることもあります。

大きな病気の発生を予防するためには、定期的な検診で体に異常がないかを調べることがオススメです。

生活習慣病は、将来的に大きな病気にかかる恐れがあります。
定期的に健康診断を受けて、早期発見・早期治療をおこないましょう。

今回は、生活習慣病である高コレステロール・脂質異常症について紹介します。
とくに生活習慣病にかかりやすい働き盛りの世代や、生活習慣病が気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

コレステロールの働きとは

善玉、悪玉のコレステロールが存在します

コレステロールは肝臓でつくられてから、血液で全身へと運ばれて、体にとって必要なホルモンやビタミンなどの材料として使われています。

使われずに余ったコレステロールは、回収されて肝臓へと運ばれ再利用されています。

このとき、全身にコレステロールを運ぶ働きに関与しているのがLDLコレステロール(悪玉コレステロール)、余ったコレステロールを回収するのがHDLコレステロール(善玉コレステロール)です。

血管にコレステロールが残ってしまうと、動脈硬化の原因となってしまうためHDLコレステロールとLDLコレステロールは、それぞれ善玉・悪玉と呼ばれています。

脂質異常症とは

脂質異常症は、HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪の数値が基準値よりも多いもしくは少ない場合に診断されます。

脂質異常症の診断基準は、空腹時採血で以下のように定められています。

HDLコレステロール
・40mg/dL未満:低HDLコレステロール血症

LDLコレステロール
 ・140mg/dL以上:高LDLコレステロール血症
 ・120~139mg/dL:境界域高LDLコレステロール血症

トリグリセライド(中性脂肪)
 ・150mg/dL以上:高トリグリセライド血症

Non-HDLコレステロール
 ・170mg/dL以上:高non-HDLコレステロール血症
 ・150~169mg/dL:境界域高non-HDLコレステロール血症

※動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版(日本動脈硬化学会)より

このような採血情報や生活習慣などの情報をもとにして、医師の診察により脂質異常症と診断されたときには、生活習慣の改善や薬物療法などの必要な治療を開始します。

脂質異常症が原因で起こる病気

脂質異常症は、動脈硬化を引き起こす原因として知られています。

動脈硬化が進行すると、狭心症・心筋梗塞などの心疾患や、脳卒中などの重大な病気のリスクを高めてしまうのです。

また、みぞおちに激しい痛みを感じる急性膵炎などの病気にも関与しています。

脂質異常症は自覚症状に乏しい疾患であり、健康診断では血液検査によって判明することもあります。

もしも脂質異常症だと診断されたときには、重大な病気がすでに進行しているかもしれません。

脂質異常症だと診断されたときには、なるべくすぐに治療を開始することが大切です。

市野健診センターCT
CT

まとめ

コレステロールや中性脂肪は、体にとって必要な栄養素ですが、少なすぎたり多すぎたりすると、動脈硬化の原因になってしまいます。

血液中に含まれる脂質量のバランスが乱れてしまうと、脂質異常症と診断されるかもしれません。

脂質異常症は動脈硬化を進行させるため、狭心症・心筋梗塞などの心疾患や脳卒中など、命に危険のあるような大病が発生するリスクを高めてしまいます。

健康診断などで脂質異常症だとわかったときには、なるべく早めに医師の指示の下、治療を開始するようにしましょう。

静岡県浜松市にある「ATSUSHIメディカルクリニック」は、クリニックと同じ施設内に健診センターを併設しており、人間ドックや健康診断が受けられます。

もしも健康診断後に脂質異常症などの病気が判明したときには、併設しているクリニックで治療できます。

また他院で脂質異常症などの病気を指摘され、まだ治療を開始していない方の場合でも消化器内科・内科・外科で対応いたしますので、いつでもお気軽にご相談ください。

-人間ドック

Copyright© ATSUSHIメディカルクリニック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.