-
-
早期発見が大切!女性に多い大腸がんの原因、検査、治療法について
2023/2/21
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。 女性に多い大腸がんは、早期発見・早期治療が有用な病気です。しかし大腸がんは、自覚症状に乏しく、早期発見するためには自覚症状のない ...
-
-
お酒好きは要注意!急性膵炎(すいえん)と慢性膵炎について
2023/2/7
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。 イベントシーンや季節の変わり目など、お酒が美味しくなる季節になると、つい飲み過ぎてしまうこともあるのではないでしょうか。しかし、 ...
-
-
疲れがとれない?食欲の秋は肝機能低下にご注意を
2023/1/24
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。 食べ物が美味しく感じる季節といえば秋です。しかし気温の変化や低気圧などの影響で自律神経が乱れやすい秋は、「なんとなく食欲がない」 ...
-
-
「逆流性食道炎」ってどんな病気?原因・症状・治し方とは
2023/1/10
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。 「食べ過ぎた翌日になんとなく胸焼けがする」という経験はありませんか。このような症状が続いているときには、もしかすると「逆流性食道 ...
-
-
大腸カメラと腹部CTはどう違う?気になる使い分けについて
2022/12/24
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。お腹を詳しく調べる検査と聞いて、どのようなものを思い浮かべるでしょうか。お腹の検査を大きく分類すると、直接体内を確認する「大腸カメ ...
-
-
「潰瘍性大腸炎」の原因・診断・治療方法とは
2022/12/9
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。難病にも指定されている「潰瘍性大腸炎」は、近年患者数が増加している疾患です。ここでは、大腸カメラで発見できる「潰瘍性大腸炎」という ...
-
-
下痢が長く続く原因は?注意したい病気を紹介します
2022/12/8
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。一時的な下痢だと思って、病院に行かずに治療を放置してはいませんか。ただの下痢だと思っても長く続いているときには、重大な病気が隠れて ...
-
-
大腸カメラを受けた方がいい人は?
2022/11/24
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。大腸カメラは大腸を検査する方法ですが、具体的にはどのような方に向いた検査なのでしょうか。一般的に、大腸がんは40歳を過ぎると発症し ...
-
-
大腸カメラで見つかる病気は?
2022/11/10
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。 大腸がんは、日本人の死因として上位を占めている病気です。大腸カメラ(大腸内視鏡検査)は、とくに大腸がんの発見・予防に有用な検査方 ...
-
-
大腸カメラについて気になるQ&A
2022/10/27
静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック、院長の鈴木淳司です。 大腸カメラ(大腸内視鏡検査)では、さまざまなことが気になります。ここでは大腸カメラについて、よくある質問を紹介します。とくにこれ ...