静岡県浜松市のATSUSHIメディカルクリニック
市野検診センター(人間ドック)、院長の鈴木淳司です。
当院では、胃内視鏡検査(胃カメラ)と大腸内視鏡検査(大腸カメラ)をおこなっています。
また、下剤を飲まない内視鏡検査ができるので身体的な負担が軽減できます。
今回は、当院の内視鏡検査の特徴やメリットとデメリットについても情報をまとめてみました。
従来の内視鏡検査とは
まずは従来おこなっていた内視鏡検査についてご紹介します。
不快感の強い麻酔薬の利用
従来の局所麻酔薬や表面麻酔薬を利用した方法では、「検査が終了してもスッキリしない」、「麻酔が効くまで時間がかかる」、「挿入箇所に違和感が残る」など患者様の不快感や負担に繋がりやすいという問題がありました。
さらに麻酔が効きにくいときには、検査時の痛みが残りやすくなります。
また、口から内視鏡を挿入するときには苦みのあるスプレータイプやゼリータイプを利用するため、味にも不快感があるかもしれません。
自分で下剤を飲む
従来の内視鏡検査ではご自身で液体タイプの下剤を服用していただく必要がありました。
排便にかかる時間も必要で、何度もトイレに行かなければならず気分も良くありませんし体力も消耗してしまいます。
検査終了まで時間がかかる
来院してから下剤処置をおこなうため、検査終了までに長い時間が必要でした。
働き盛りの世代にこそ受けていただきたい検査ではありますが、検査に必要な時間が長いとそれだけ心理的なハードルが高くなってしまいます。
当院でおこなっている内視鏡検査とは
患者様の負担を軽減するためにおこなっている方法をご紹介します。
痛みを感じない鎮静法を使用
当院でおこなっている鎮静法は麻酔が切れてもふらつきが少なく終了後にすっきりと目覚めます。
眠っている間に検査が終了するため、患者様の負担の軽減に役立てています。
下剤を飲まない内視鏡検査が受けられる
当院では、胃カメラから下剤を注入する方法を利用しています。
ご自身で下剤を飲まずに大腸カメラを受けられます。
予約無しで検査と手術が受けられる(※ただし、一定条件を満たす場合に限ります)
急に検査が必要になったときでも、予約無しで当日検査も可能です。
検査当日の午前9時30分までに、直接当院までご連絡ください。
下剤を飲まない内視鏡検査のメリットとデメリット
下剤を飲まずに大腸カメラを受けるとどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
一覧にしてみたので確認してみましょう。
メリット
自分で下剤を服用しなくてよい
当院でおこなっている下剤を飲まない内視鏡検査ではご自身で下剤を服用する必要がないので、身体的・心理的な負担が軽減できます。
来院から検査終了まで短時間で済む
来院後にご自身で下剤を服用するときには、服用するタイミングや回数を調整しますのでどうしても時間が長くかかりました。
当院では、胃カメラ中に大腸カメラ用の下剤を注入するため時間を効率的に使用することができます。
寝ている間に検査が終了して目覚めも快適
麻酔を利用して意識が眠っている間に検査をおこなうため、痛みや恐怖などを感じることはありません。
リラックスしている間に検査が終了し、麻酔が切れるとスッキリと目覚められます。
1日で胃カメラと大腸カメラが同時におこなえる
当院では、効率的な検査をおこなっているので胃カメラと大腸カメラを同時に受けられます。
別々の日にすると、それだけ患者様の負担が大きくなるためなるべく快適に検査を受けられるように努めています。
デメリット
事前の診察がいる
事前に医師の診察が必要になります。
そのため、予約なしで当日検査をすることはできません。
ご自宅でできる事前準備などもありますので、現在服用中の薬がある方は必ずお薬手帳などをお持ちください。
胃と大腸の内視鏡検査を同時におこなわなければならない
当院の下剤を飲まない内視鏡検査では、麻酔薬で鎮静してから胃内視鏡で直接下剤を注入します。
そのため、どうしても胃と大腸の同時検査が必要です。
どちらか片方だけで良い方は、診察時に医師まで直接ご相談ください。
まとめ
当院では、下剤を飲まない内視鏡検査をおこなっています。
従来の検査にはないメリットがある反面、事前の診察が必要になります。
静岡県浜松市で下剤を飲まない内視鏡検査を探しているときにはいつでもお気軽にご相談ください。